久しぶりに、nosh “ナッシュ”を食べてみました。
まずパッケージを見て、おぉ!相変わらずカッコイイ!
“fish”と書いてある…。
(写真は撮り忘れてしまい公式HPから引用させていただきました😭)
すごくおしゃれな印象で、私が勝手に例えるなら、エヴァンゲリオン劇場版Qに出てくるAAAヴンダーの中で、碇シンジが迷走しながら食べていそうな…。
つまり、そんな近未来的な入れ物っぽいかんじがしました。
または大学のキャンパスで、すごく晴れた日に外で日向ぼっこしながら、キャンパスライフを楽しみながら食べる…。そんな光景が似合いそうなナッシュのパッケージでした。
中を開けると、鮭のアヒージョと野菜炒めと卵が入っていました。
冷凍宅配で、鮭のアヒージョを食べれるなんて嬉しい。とても美味しそう。
レンジで解凍して食べてみました。
(こちらも公式HPから引用。こんなオシャレに盛れないです〜😭)
まずは鮭。健康を謳っているので味が薄いのかな?と思っていたらそんなことない。
ヘルシーなのに、味はしっかりとついている。
固くなく、ホクホクしていて、オリーブオイルと相性ぴったりで、白米と一緒に食べて、ご飯がとてもすすみます。
いっしょに入っていた野菜炒めも食べてみました。
!!?
この味付けはなんだろう?
未だになんの味付けか不明ですが、こちらもいい塩梅に濃く、素晴らしく味付けが美味しかったです。
マネできるのなら、マネしてみたいと思いました。
ウスターソース寄りでしたが、もっと深みのある、全然物足りなさのない味付けでした。
ピタッと合った表現と、その味付けが何なのか特定できないのが悔しいですが、こちらもご飯に合っていた野菜炒めでした。
ナッシュの鮭のアヒージョを食べてみましたが、冷凍宅配サービスで、これだけのクオリティのものをいただけるなんて、とてもいい時代を生きているなと思いました。
一昔前なら、健康=薄味でしたが、ちゃんとした管理栄養のもとこのようなしっかりとした味付け、アヒージョなんていうメニューを手軽にいただけるのは嬉しいです。
今回は魚料理を食べましたが、次はお肉料理もどんなクオリティなのか楽しみにしたいと思います。