肉豆腐を食べてみました。 nosh(ナッシュ)おすすめメニュー♪

ナッシュを利用してみた正直な感想です♪
nosh(ナッシュ)を利用しようか、検討されている方の判断材料となれれば嬉しいです。
今回は肉豆腐を食べました~!
濃口しょうゆをベースに出汁を合わせて焼き豆腐、薄切りの牛肉を味付けしているこの一品。
隠し味には魚醤が使われているというこだわり…!
副菜はブロッコリーのツナ和え、えのきのごまポン酢、茄子の味噌和えです。
気になったところ
私はそれほど感じなかったのですが、ナッシュを利用していて普段から塩分などを気にしている方には少し味が濃く感じるかもしれません🤔
あ、私はずっと食べていたいと思うくらいでちょうど良かったです。
良かったところ
副菜も全部美味しかった~!(ブロッコリーのツナ和え大好き🥳)
今回の肉豆腐は、ずっと食べていたい!と思うくらい絶妙な味付けで良かったです。
まとめ
私の中のナッシュランキングベスト3にノミネートされました(笑)
今まで食べたメニューのランキングもしたいな〜と思っています🌟
あ〜〜っ!痩せたい!!(笑)
やみつき塩から揚げ食べてみました。nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪

ナッシュを実際に利用してみてのレポートです。
忙しい毎日、、
「ナッシュ(nosh)を利用してみようか…?」
と、検討されている方にみていただければ幸いです(*^^*)
やみつき塩から揚げ
もう名前から惹かれるメニュー名ですよね🤤
内容量としては小さめのから揚げが4つ。ちょっと少ないと感じるかも。
副菜
・みぞれ揚げ豆腐
・おくらの胡麻だれ
・ふきとピーマンの和え物です。
気になった点
量は少ないと感じました😢
味付けは少し薄めであっさり、味は優しい味付けです。私にとっては物足りなさを感じたので七味が欲しいと思いました。
良かったところ
衣はカリッとしてて美味しい。
冷凍なのにカリカリ衣…!今の冷凍技術素晴らしい👍
まとめ
全体を通して、個人的にはにんにく醤油から揚げの方が好きだったので、味に飽きた時やさっぱりしたい時にはまた頼もうかなと思いました。
回鍋肉【ホイコーロー】を食べてみました🐷 nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪

ナッシュを利用してみた正直な感想です♪
nosh(ナッシュ)を利用しようかどうか、検討されている方に見ていただけたら嬉しいです(*^^*)
回鍋肉【ホイコーロー】
甘辛い味噌の味付けで、シャキシャキとしたキャベツとコクのある豚肉が合います。
豚肉にはビタミンB1がたっぷり。
にんにく、ねぎなどと一緒に食べる事で効率良く摂ることができるみたいです。
副菜
・黒豚シュウマイ🐷
・エビの甘酢🍤
・もやしとニラのシャンタンあえ🥬
ちょっと残念だったこと
ガッツリ食べたい方や、男性の方には量が少なめだな〜と感じました。
良いなと思ったこと
味は薄めなのですが、香辛料がしっかり効いています
ご飯と食べるのにもしっかり合います♪
副菜の黒豚シュウマイ🐷とエビのシャンタンあえ🍤が、しっかりとした味付けで美味しいです。
ちょっとお腹が気になる私…ダイエット中の方にも良さそうです🏃
最後まで飽きずに食べられました〜♪
まとめ
たいへん満足できました。
毎回おなじ感想になってしまいますがが、量があと少し多ければ100点満点💮
健康のためには仕方ないですよね😭
また頼もうと思いま〜す♪
にんにく醤油から揚げを食べてみました。nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪
この記事ではナッシュ(nosh)を利用するか迷っている方にむけて、実際に私が食べてみた正直な感想をレビューしています。
にんにく醤油から揚げ
一口サイズのから揚げが5個入っていて、メニュー名にもあるようににんにくの味がしっかり効いています。
レンチンでこんなにジューシーなから揚げ…!
令和の冷凍技術は素晴らしい!😲
副菜
・じゃこピーマン
・蓮根きんぴら
・なすのおろし生姜
きんぴらはピリ辛で味付けが絶妙、なすも生姜が効いてて副菜だけでもご飯が進みます🤤
ちょっと気になったところ
今回は良くないところはあまり無かったかも。
お肉と野菜のバランスもちょうど良かったです。
しいて挙げるなら…相性が良すぎてご飯が進みすぎちゃうかも🤤
良かったところ
から揚げはにんにく醤油がバッチリ効いています。
野菜も副菜でしっかりとれます。
まとめ
ご飯がすすむこと間違いなしの一品です。
ダイエット目的の方はお気をつけください(笑)
豚の生姜焼きを食べてみました。nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪

この記事ではナッシュ(nosh)を利用するか迷っている方にむけて、実際に私が食べてみた正直な感想をレビューしています。
豚の生姜焼き
豚肉を生姜の効いた醤油ベースのタレに漬け込んで焼き上げた一品。
そりゃもう間違いないブ~🐷
誰でも大好きなメニューの1つですよね!
玉ねぎ、ほうれん草、トマトが添えられていて、栄養バランスもバッチリ👍
1食で180gの野菜が摂れちゃいます。
副菜
・カレーポテトサラダ
・大根と蓮根の甘酢
ちょっと気になったところ
nosh全体的なことになってしまいますが、やはり量は全体的に少なめです。
ガッツリ食べたい方は主食の量で調整が必要です。
良かったところ
生姜焼きのお肉はしっかりしてて、私的にはちょうど良い厚さでした✨
味付けも申し分なし。
お肉の下にはほうれん草が敷いてあって、嬉しかったです。
副菜のポテトサラダは超スパイシー!
まとめ
味つけはしっかりしていて、豚肉が美味しくいただけました!
副菜は、特にポテトサラダが美味しかったな♪
これはもうご飯が進むこと間違いなし!(ダイエットはどうしたの?)
量は少なめですので、ガッツリ食べたい方は調整が必要かもしれません。
では現場からは以上で~す!
メニューは定期的に更新されます。
気になる方は公式サイトでチェックしてみてください🤤
ボンキッシュのお試しセット♪(三重県尾鷲市産 まぐろの漬け ゴマ風味)口コミ

またまた、ボンキッシュさんのレポートをさせていただきます!
今回試食したのは、「三重県尾鷲市産 まぐろの漬け ゴマ風味」
ボンキッシュを利用しようか検討されている方にみていただければ、幸いです(*^_^*)。
三重県尾鷲市産 まぐろの漬け ゴマ風味
内容量としては漬けまぐろが5切れほど入っているという感じです。
味・食感について
味は優しく、でもしっかりとした味付け。みりんが使われているので少し甘めに感じました。
自分では再現できない絶妙なタレの味。
全体を通して万人に好まれる味付けだと思いました。
今回は大葉とごまを添えて食べたのですが、レモンを添えても美味しそうだなと思いました。
食感は身がとても柔らかく、噛みやすいので、お年寄りの方でも食べやすいのではと思いました。
まぐろの脂も乗っていて、まろやかで舌触りも良かったです。
分量について
冒頭辺りの内容量を読んだ時に思った方もいるのではないでしょうか…
そう、量が少ない😢
今回ご飯と一緒に食べたのですが、ご飯に対してまぐろが少なかったです…
ですから、もし丼で食べるのであれば生卵乗せたり…とひと工夫して食べるといいかもしれません。
しかし、量が少ない=量を制限できるのでダイエット中の方には良いのではないでしょうか。
まぐろはダイエットで重要なタンパク質も多いですしね!
美味しく健康に気遣いたいならアリだと思います✨
まとめ
「美味しい魚料理食べたいけど、手の込んだ料理は苦手…」
「お家で手軽にレストランのような料理が食べたい!」
そんなあなたに、ボンキッシュの冷凍ミールいかがですか?
お試しセットは定期的にメニューが変わります。
興味のある方は、事前に最新のメニューをご確認ください♪
ボンキッシュのお試しセット♪(北海道産宗八カレイの煮付け) 口コミ

また、Bon Quish(ボンキッシュ)さんの冷凍ミールキットを試食してみました。
この記事を読んで、ボンキッシュの利用を検討されている方の判断材料となれたら、幸いです。
今回試食したのは、北海道産宗八カレイの煮付け。
ではでは、今回もレビューしていきましょう(*'▽')!
北海道産 宗八カレイの煮付け
第一印象としては、見た目がきれいで、割としっかり身がついているな〜…と感じました。
味について
率直に言うと、少ししょっぱかった…👅💦
そもそも煮付けなので味が魚の身に染みているものなのですが、煮付けのタレが染みこみすぎていたのか濃く感じました。
届いてからすぐ食べなかったのが原因でしょうか…🤔
宗八カレイは特有な臭みがあるので、もしかしたらそれで味が濃い可能性もありますね。
ですので、気になる方は宗八カレイの煮付けを食べる際は、念のため届いたら早めに食べた方がいいのかもしれません。
しかし、カレイ自体の淡白な味わいと脂の乗り加減が非常に良く、そこにしっかりと味が染みこんでいて、ご飯のお供にぴったりな一品だと思いました。
食べやすさ
お魚ですからね、やはり小骨が気になります。
煮ているのである程度はそのまま食べられるのですが、少々小骨が多いので気になる人は気になるかもしれません。ですが、身がほぐしやすいのでその観点から見ると食べやすいと感じました。
おかずとして見て感じたこと
見た目は一見写真で見ると、それなりに量がありそうに見えますが、食べてみると少なめに感じました。人によって物足りなく感じると思います。
しかし、冒頭でもお伝えした通り、煮崩れが無いので見た目が良く、冷凍食品とは思えないビジュアルです。
そこで、自分のご褒美としていつもと違う雰囲気で食事をしたいときにいかがでしょう。味付けもしっかりしているので赤ワインなどを合せても良さそうですよ🍷
まとめ
「魚が食べたいな~、でも帰ってから料理は面倒…」
「手軽に美味しい魚料理が食べたい!」
そんなあなたに、ボンキッシュの冷凍ミールはいかがでしょうか?
お試しセットは定期的にメニューが変わります。
事前にサイトで最新のメニューをチェックしてみてください♪
